Canvaワークショップ
簡単おしゃれにDM、チラシ、インスタ・FB投稿写真など作成!デザイン photo!
CANVA ワークショップ開催 です!
PC苦手、デザインがわからないの状態でも90分で
おしゃれな投稿写真が作れちゃいます。
2017年11月より開催してきましたが
少しづつ気に留めてくださる方が増えていて嬉しいです!
2018年からは毎月開催しますので
予定が合わなくて参加できなかった~という方も大丈夫!
チャンスは必ずあります^^
海外のフリーソフトCANVAは、
テンプレートがたくさん揃っていて写真も無料で使えて優れもの!
CANVAの基本機能、写真選び、フォントを入れたら
最後に配置をして終了~!
簡単だけど一人でやっていると「げっ!」とか「う~ん」とか
煮詰まっちゃう経験ありませんか?
大丈夫!
みんなで共有するから分かっちゃう!
なんといっても使ったことのある人に直ぐ聞けるのが、安心、楽しい!
このワークショップに参加すると得られるもの
⑴ 創った写真をそのままFBやインスタ、ブログに投稿できる
⑵ 使い方はすべて同じなので題材が変わっても使いこなせる
⑶ デザインテンプレートが豊富なので並べるだけでおしゃれにできる
このワークショップはFBやネットでは公開していません。
実際に使いこなした経験から得られた事をお伝えしています。
参加された方だけが持ち帰れる内容になっています。
ワークショップの内容を一部公開すると・・・
◆ 作成デザインサイズの選び方
・作りたいデザインによってサイズが違う!この悩みも一発解決!
◆ テキストの入れ方
・豊富なテンプレート・シンプルな文字入れ。どちらもok!
◆ 写真の入れ方
・あなたのデザインに合わせて、自分の写真・フリー写真どちらもok!
◆ 全体デザインのコツ
・最後のバランスは重要!その時のコツは!?
【日時】
2018年3月3日 (土) 13:30~15:30
2018年3月16日 (金) 10:00~12:00
2018年3月17日 (土) 10:00~12:00
【場所】
Yahoo LODGE
東京都文京区紀尾井町1-3 17F
https://lodge.yahoo.co.jp/access_pc.html
【参加費】
5000円 → 3000円
参加費は当日お支払いください
*定員5名に達し次第、受付終了となりますので
検討されている方はお早めにお申し込みください。
参加者の方の感想を一部ご紹介します
(本名以外をご希望の方はご要望のニックネームで掲載しています)
【ピロ様】
参加者の皆様と一緒に楽しく作業が出来ました!
友達に伝えるとしたら
FBやインスタにセンスの良い素敵な写真がアップできるよ~!
簡単に写真を楽しく加工することができるようになうよ~!
と紹介したいです。
【SCRAPPY様】
楽しすぎました。これは大変です。気分はWEBデザイナーです。
とってもお勧め♡
【保阪様】
実際にやって見ることで、できることがググーッと増えました。
無言でどんどん作ってしまうくらい簡単に楽しく出来ました(笑
仕事の幅も広がり、これからの色々も楽しくなってきました。
自分の写真を活かしたりモノを作ることができる方法(しかも簡単)
そして、イメージ通りに作ることが出来るので嬉しいです!
【くみ様】
とても短い時間で楽しく策定が出来ました。
丁寧に教えてくださるので、苦手意識がある方も大丈夫です!
【あいちゃん様】
内容が濃すぎてあの時間内でやってもらえたのはお得感があります。
本当に丁寧に教えていただいてありがとうございます。
参加者の皆さんとも自然に心を開いてお話できて嬉しかったです。
また参加したいです!
時間がない会社員や起業家・主婦のために
楽しておしゃれに投稿写真を創る方法を公開します。
同じ時間を今までより豊かに過ごしてみませんか?
何かきっかけがあるだけで、人生は大きく動き出します!
1DAYデザイナー気分で是非ご参加くださいね!
【講師プロフィール】
プロップスタイリスト kari(カ-リ)
文化服装学院スタイリスト科卒業後
(株)横浜高島屋 企画宣伝部 専属スタイリストとして
高島屋の広告ポスター、チラシ、パンフレットなどすべてコーディネートする。
その後、フリーランススタイリストアシスタントを経て独立。
TV番組、CM、ステージ、雑誌などあらゆる分野のイメージコーディネートを担当。
現場数約1200現場。
1200パターンの要望に沿ったイメージコーディネートを作る。
また、日本閣スタイリストウエディングのスタイリストとして、東中野店、八王子店、柏店を担当。
白ドレス、色ドレス、ブーケ、ヘアーメイクのトータルコーディネートを担当。
手がけた花嫁の数約83名。
お申し込みはこちらからお願いします
終了しました!
満席のご参加ありがとうございました!